| ■ユーザーコマンド | SLURM | LSF |
|---|---|---|
| ジョブ実行 | sbatch [script_file] |
bsub [script_file] |
| ジョブキャンセル | scancel [job_id] |
bkill [job_id] |
| ジョブ実行状況(ジョブ毎) | squeue -j [job_id] |
bjobs [job_id] |
| ジョブ実行状況(ユーザー毎) | squeue -u [user_name] |
bjobs -u [user_name] |
| ジョブのホールド | scontrol hold [job_id]※ scontrolコマンドはFOCUSスパコンでは利用できません。 |
bstop [job_id] |
| ジョブのリリース | scontrol release [job_id]※ scontrolコマンドはFOCUSスパコンでは利用できません。 |
bresume [job_id] |
| キューリストの表示 | squeue |
bqueues |
| ノードリストの表示 | sinfo -N またはscontrol show node※ scontrolコマンドはFOCUSスパコンでは利用できません。sinfoをご利用ください。 |
bhosts |
| クラスタ全体のステータス | sinfo |
bqueues |
| ■環境変数など | SLURM | LSF |
| ジョブID | $SLURM_JOBID | $LSB_JOBID |
| 実行ディレクトリ指定 | $SLURM_SUBMIT_DIR | $LSB_SUBCWD |
| 実行ホストの指定 | $SLURM_SUBMIT_HOST | $LSB_SUB_HOST |
| ノードリストの表示 | $SLURM_JOB_NODELIST | $LSB_HOSTS/LSB_MCPU_HOST |
| アレイジョブのインデックス表示 | $SLURM_ARRAY_TASK_ID | $LSB_JOBINDEX |
| 依存ジョブのインデックス表示 | $SLURM_JOB_DEPENDENCY | - |
| ■ジョブの詳細 | SLURM | LSF |
| バッチスクリプトのディレクティブ | #SBATCH |
#BSUB |
| キュー(パーティション)指定 | -p [queue] |
-q [queue] |
| 実行ノード数 | -N [min[-max]] |
-n [count] |
| プロセス数の指定 | -n [count] |
-n [count] |
| 実行時間の上限指定(wall time) | -t [min] または-t [days-hh:mm:ss] |
-W [hh:mm:ss] |
| 出力ファイル指定 | -o [file_name] |
-o [file_name] |
| エラー出力指定 | -e [file_name] |
-e [file_name] |
| 出力・エラー出力の総合出力 | (-e指定無しで-oを使用) |
(-e指定無しで-oを使用) |
| イベント通知 | --mail-type=[events] |
-B または-N |
| イベント通知先メールアドレス指定 | --mail-user=[address[,address]] |
-u [address] |
| ジョブ再投入 | --requeue または--no-requeue(未指定時は --no-requeue) |
-r |
| 実行ディレクトリ指定 | --workdir=[dir_name] |
(submission directory) |
| メモリサイズ指定 | --mem=[mem][M|G|T] または--mem-per-cpu=[mem][M|G|T] |
-M [MB] |
| アカウント名の変更 | --account=[account] |
-P [account] |
| ノード当たりのタスク数指定 | --ntasks-per-node=[count] |
- |
| タスク当たりのCPU数指定 | --cpus-per-task=[count] |
- |
| 依存ジョブ | --dependency=[type:job_id] |
- |
| ジョブのプロジェクト化 | --wckey=[name] |
-P [name] |
| ジョブ実行ホストの詳細 | --nodelist=[nodes] または--exclude=[nodes] |
-m [nodes] |
| アレイジョブ | --array=[array_spec] |
-J "name[array_spec]" |
| ライセンスの指定 | --licenses=[license_spec] |
-R "rusage[license_spec]" |
| 開始時間指定 | --begin=YYYY-MM-DD[THH:MM[:SS]] |
-b[[year:][month:]daty:]hour:minute |